【医療コーチング】心が冷え込む禁句
医院経営において、「心が冷え込む禁句」があるとしたら、
あなたはどんな言葉を想像しますか?
この言葉を言った途端、
まごころの医療からは程遠いものとなってしまう言葉。
例えば、
経済。数字。儲ける。稼ぐ。
私が共同経営者とどうしても上手くいかなくなった理由の
ひとつに、この「心が冷え込む禁句」を多発されるという
ことがありました。
志高き人、
温かなまなざしの人、
高潔な人、
人間力のある人、
そして・・・
言葉や表情に美しさが在る人
医療に携わる者は、必ずその心を持つべきだと
しみじみ思います。
| 固定リンク
「医療コーチング」カテゴリの記事
- 集まれ、志高き医療人の皆さま!チーム医療のために・・・(2011.02.27)
- 3/6医療従事者向けコーチングセミナーのご案内(2011.02.14)
- チーム医療というもの(2010.12.23)
- 【医療コーチング】開業医の苦悩『孤独』(2010.08.20)
- 【医療コーチング】スタッフの自発的な意欲の芽を育てるには・・・?(2010.07.05)